エステティシャン

エステティシャンってどんな仕事?

エステティシャンの仕事としては肌の手入れをしたりトリートメントを行う専門家として店舗に来店したお客様に、美顔・ボディケア・脱毛・カウンセリングを行う仕事です。

施術の流れとして1番最初に、カウンセリングを行います。
カウンセリングには来店した理由と目的と体のどこが悩みなのか、体質、年齢をヒアリングします。その上で相手に合わせた、どんなエステをするか決定します。

施術を行うお客様の肌の悩みはさまざまな原因があるために、マッサージやトリートメントだけではなくお客様の悩みを聞いたり施術中に会話を交わしたり、サロンの空間を楽しんでリラックスしてもらう事が必要な仕事です。

サロンによっては使用する化粧品や機器の違いや、施術の方法も違ってきますのでそれぞれの個性があるため、自分に合ったサロン選びをする事が必要になります。
エステティシャンの働くところは主に、エステティックサロンになりますが、他にはブライダルサロンや化粧品メーカー・美容室・ホテルなどで働く場合もあります。

どんなスキルが必要?

エステティシャンの仕事はお客さまの、顔や身体に直接触れるお仕事です。
施術テクニックや、人体の構造を知っていて施術の時に扱う化粧品や美容機器の取り扱いについて正しい知識を持っている場合は有利なのが事実ですが、実務経験を積んでいけば自然と身についていくものなので、さほどの心配は必要ありません。

お客様の体の悩み・体質・年齢などによって施術の方法も違ってきますので、カウンセリングでそのお客様に向いているエステティック方法を決めたり、お客様に納得のいく説明などをしたりする、コミュニケーション能力も重要なスキルの一つです。

美容に関しての意識の高さはもちろんのこと、ファッションや今流行っているものやヘルスケアにも興味を持って、常に新しい情報や知識、技術を取り入れる向上心も必要不可欠になってきます。
エステティシャンは、人が好きで人に喜んでもらいたいと思う方に向いている仕事です。

キャリアステップを目指すなら

キャリアアップはエステティシャンにとってとても大切な事です。
美容に関しての、化粧品の基礎知識から美容機器の使い方やフェイシャル・ボディマッサージの施術法が自然と身につきます。
また、大手のサロンでは未経験者も多く採用しているので、研修制度もとても充実しています。

その研修に参加したり、実際の実務経験を積むことによって日本エステティック協会の運営している認定エステティシャン資格を始めとし、さまざまな協会団体が運営する認定資格を取得することも可能となります。
お客様と数多く接している内に、接客マナーや気配りなどのサービススキルも身についてきます。

エステティシャンの知識や経験が豊富であれば、エステティックサロンだけではなく、スパ・ホテル・クリニック系サロンなど様々な面で活躍する事ができるようになります。